名言
「小さな努力を積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
― イチロー
※この言葉はイチローさんの考え方を象徴するフレーズとして広く紹介されています。
解説
この言葉は、イチローさんが野球人生を通じて大切にしてきた考え方を端的に表しています。
努力はすぐに結果に結びつくとは限りません。間違った方向に進んでしまうこともあります。たとえ正しい努力であっても、結果が出るまで自分を信じ続けるのは簡単ではありません。
イチローさんも、私たちと同じように不安や葛藤を抱えながら、それでも毎日バットを振り続けてきたはずです。きっとその積み重ねがあったからこそ、メジャー通算3000本安打という偉業を達成できたのだと思います。
私の場合
私自身もダイエットを通じて、この言葉の意味を実感しました。
急激な食事制限や無理な運動では続かず、結局は失敗してしまう。後悔し、やる気をなくし、自分を疑うこともありました。それでも諦めず、少しずつできることを積み重ねていった結果、最終的には20kgの減量に成功しました。
大切なのは「一度に大きな結果を出そうとしないこと」。小さな一歩を続けることが、最も確実な成功への道だと感じています。
継続の重要性について
「何かしたいけど、何から始めていいかわからない」という方は、1日たった10回のスクワットから始めてみてください。
10回ならわずか10〜15秒でできます。どんなに忙しくても、そのくらいの時間なら確保できますよね。1年間続ければ、なんと3,650回です。
これが「継続の力」。小さな積み重ねでも、怠けたい気持ちに負けず毎日続ければ、必ず自信につながります。
まとめ
あなたにとって、今日積み重ねられる小さな一歩は何でしょうか?
その一歩を続けていけば、きっと“とんでもないところ”へたどり着けるはずです。
今回はイチローさんの言葉をご紹介しました。これからも、皆さんの背中をそっと押せるような言葉をお届けしていきます。それでは、また次回の「心を動かす言葉」でお会いしましょう。
コメント