晴れとまと

モチベーション

なぜ継続はこんなにも難しいのか

努力を続けても結果が見えないとき、私たちはなぜ立ち止まってしまうのか。AdSense審査に落ちた経験をもとに、「継続の難しさ」と向き合った心の記録。
散歩を楽しもう

【横浜散歩】王道ルートで楽しむ1日旅

桜木町から関内へ、横浜の王道ルートをのんびり散歩。帆船日本丸や赤レンガ倉庫、山下公園、大道芸、そして中華街の食べ放題「龍翔記」まで、写真たっぷりで紹介します!
ダイエット

筋トレ初心者におすすめの始め方|女性でも続けやすいコツとポイント

筋トレを始めたいけど不安…そんな女性や初心者の方へ。無理をせず、自分のペースで続けられる筋トレの始め方を紹介します。軽いダンベルでも効果を感じるコツや、続けるためのポイントを解説。
社会を考える

高市早苗 総理 就任|日本初の女性総理が誕生。G7でアメリカより先に変化が起きた日

2025年、日本で初めて女性の総理大臣が誕生。G7の中でアメリカよりも先に女性リーダーが登場した歴史的な日。スリランカのバンダラナイケ首相、イギリスのサッチャー首相の系譜をたどりながら、高市早苗総理の意義を考えます。
ダイエット

ダイエットで睡眠時無呼吸症候群を克服!8年越しのシーパップ卒業体験記

8年間シーパップを手放せなかった筆者が、ダイエットで睡眠時無呼吸症候群を克服!実際の検査数値(AHI40→1.4)や生活習慣の変化、改善までのリアルな記録を紹介します。
心を動かす言葉

【心を動かす言葉#07】愛の反対は無関心──SNSで孤独を感じるあなたへ贈るマザー・テレサの言葉

SNSで「誰にも届かない」と感じていませんか?マザー・テレサの名言「愛の反対は憎しみではなく、無関心です」から、SNS疲れの時代に大切にしたい“想いを届ける力”を考えます。
モチベーション

サンボマスター「できっこないをやらなくちゃ」が教えてくれた、信じる力。

副業を始めて3か月。結果が出ずに苦しくなった心を救ってくれたのは、サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」でした。「君ならできるんだ」という歌詞がくれた希望と、信じる力の大切さを綴ります。
モチベーション

小さな成功を重ねて、自信を育てよう|焦らず進むあなたへ

大きな成功を目指すほど苦しくなることがあります。でも、自信は小さな成功の積み重ねから育つもの。焦らず、比べず、今日できたことを認めてあげましょう。その一歩が、あなたの人生を静かに変えていきます。
ダイエット

停滞期を抜け出すカギ「リフィード」とは?正しいやり方と効果を解説

ダイエット中に体重が減らない時は「リフィード」が有効です。炭水化物を計画的に摂取することで代謝を回復し、停滞期を乗り越えられます。リフィードの効果ややり方、チートデイとの違い、注意点を徹底解説します。
心を動かす言葉

【心を動かす言葉#06】アンネ・フランクの名言|どんなに苦しくても、心の中に太陽を持ち続けて

アンネ・フランクが「どんなに苦しくても、心の中に太陽を持ち続けなさい」と語った背景には、人間への信頼と希望がありました。隠れ家生活の中で見つけた小さな“善”と、その光を絶やさなかった少女の想いを紹介します。